トップページ > ヘルシークッキング トップ

野菜入り牛肉巻き(高齢者)

野菜と牛肉のコラボ、

心も体も大満足!


★1人分の栄養成分★
エネルギー 181kcal
たんぱく質 11.2g
脂質 8.9g
炭水化物 10g
食物繊維 1.3g
食塩相当量 0.4g

 

甘辛の味付けではなく、煮物風に仕上げ、餡かけにして食べやすくしてあります。焼き上げた肉巻きを、一口大に切って餡とじにすると、さらに食べやすくなります。油が気になる場合は、サッと熱湯をかけてから餡とじにすると良いですよ。

(発案者:渡辺 純子 さん)
 
 
★調理時間のめやす★

2人分
  目安量 純使用量
牛もも肉   100g 
にんじん 小1/4本 20g 
じゃがいも 中1/2個 50g 
ほうれんそう 中3株 60g 
少々 0.2g 
こしょう 少々  
小さじ1 4g 
出し汁 1/4カップ 50g 
小さじ1 6g 
みりん 小さじ1 6g 
しょうゆ 小さじ1 6g 
片栗粉 小さじ1 3g 
小さじ1 5g 
にんじんは6cm長さの拍子木切り(太目)にし、茹でておく。
じゃがいもも同様に長さをそろえて、拍子木切りにして茹でておく。
ほうれんそうは茹でてから水けを絞り、長さを合わせて切る。
牛肉こしょうをし、①、②、③をくるくる巻き込む。
熱したフライパンにをしき、肉の巻き終わりを下にして焼き、火が通ってきたら箸で転がしながら、全体をこんがりと焼く。
フライパンに出し汁みりんしょうゆを入れて、焼いた肉巻きを煮る。最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
▲ページトップに戻る 
  Copyright (c) 2025 . The Japan Dietetic Association All rights reserved