【お知らせ】「小児栄養分野管理栄養士・栄養士」 2025年度募集について
2025/04/02
2025年度「小児栄養分野管理栄養士・栄養士」認定制度申請に係る研修の実施が決定しました。小児栄養分野管理栄養士・栄養士とは、小児にかかわる管理栄養士・栄養士として広い知識・技術を修得し、疾患・症状・栄養状態に適した栄養食事支援(指導)ができるスペシャリストとして、指定する研修プログラムを修了し、かつ事例報告の審査と認定試験に合格した者を公益社団法人日本栄養士会が認定するもので2023年度より開始しています。
■小児栄養分野管理栄養士・栄養士について詳しくはこちら
【指定する研修プログラム】
「小児栄養分野管理栄養士・栄養士」の申請には、次の(1)~(4)の全課程の修了が必須です。
※講義(eラーニング)の申込開始は、5月中を予定しています。以降は、毎月開講します。
(1)事前学習:生涯教育「基本研修」4栄養ケアプロセスの修了
(講義:eラーニング)
(2)Step1:小児を対象とした栄養スクリーニング・栄養アセスメント
(講義/演習:eラーニング)
(3)Step2:小児期の栄養管理の基本とポイント
(講義:eラーニング&演習:ライブ配信(Zoom))
※演習(ライブ配信)は、2025年7月12日(土)開催。お申込開始は、4月中を予定。
(4)Step3:各疾患の理解
(講義:eラーニング)
【事例報告】
個人への栄養介入について、次の事項を確認の上、指定様式により2事例を提出していただきます。
・事例対象者年齢:0~18 歳まで
・急性・慢性疾患に罹患しているこどもや障害児個々に対する栄養介入に関する事例
・学校・保育園等の集団に対する栄養介入事例も可
※詳細は、Step2 演習(2025年7月12日(土)開催)内で説明します。
【認定試験】
認定申請(オンライン)期間:2025年9月17日(水)~10月1日(水)
筆記試験(オンライン):2025年10月18日(土)
※認定試験の詳細は、5月中に別途、お知らせを掲載いたします。
<お問い合わせ先>
公益社団法人日本栄養士会事務局 小児栄養分野管理栄養士・栄養士認定制度担当
Email:shougai-kyouiku@dietitian.or.jp(@は半角に置きかえて下さい)