【厚生労働省】「健康増進普及月間」と「食生活改善普及運動」の実施について
2023/09/01
ニュースのポイント
- 毎年9月は「健康増進普及月間」と「食生活改善普及運動」の期間
- 健康増進普及月間の統一標語は「1に運動 2に食事 しっかり禁煙 最後にクスリ ~健康寿命の延伸~」
- 食生活改善普及運動の基本テーマは「食事をおいしく、バランスよく」
厚生労働省では、毎年9月を「健康増進普及月間」および「食生活改善普及運動」の期間と定めている。
「健康増進普及月間」は、生活習慣病の特性や運動・食事・禁煙等個人の生活習慣改善の重要性について国民一人ひとりの理解を深め、さらにその健康づくりの実践を促進するために、「食生活改善普及運動」と連携して種々の行事等を全国的に実施するものである。今年度の統一標語は昨年に引き続き『1に運動 2に食事 しっかり禁煙 最後にクスリ ~健康寿命の延伸~』である。
食生活改善普及運動は、健康日本21(第二次)の最終評価において、栄養・食生活の目標に定められている項目に焦点を当て、改善に取り組むことを目的としている。今年度も引き続き「
スマート・ライフ・プロジェクトのスローガンである「健康寿命をのばそう」の下、重点活動の目標に関する効果的な運動が全国的に展開できるよう、本運動に関する周知を幅広く行い、リーフレットやPOP等の普及啓発用素材(「バランスのよい食事」、「毎日プラス1皿の野菜」、「おいしく減塩1日マイナス2g」、「毎日のくらしwithミルク」等)を作成、配布することで運動を推進することとしている。普及啓発用素材は、スマート・ライフ・プロジェクトのウェブサイトに掲載し、自由にダウンロードして活用できる。
取り組み実施機関は、厚生労働省、食生活改善普及運動の趣旨に賛同する都道府県、市町村、特別区、関係団体等とされており、それぞれの地域診断結果に基づき取り組みの対象者・手法等を検討することで、効率的かつ
また、国民の健康増進および食生活改善においては、管理栄養士・栄養士の活躍が期待されている。各種取り組みを企画・参加されたい。
■健康増進普及月間について詳しく見る(厚生労働省)
■食生活改善普及運動について詳しく見る(厚生労働省)
■食生活改善普及運動特設ページを詳しく見る(厚生労働省)
■スマート・ライフ・プロジェクトについて詳しく見る(厚生労働省)