【農林水産省】「令和6年度食育白書」を公表
2025/06/18
ニュースのポイント
- 「令和6年度食育白書」が閣議決定された
- 特集は「「食卓と農の現場の距離を縮める取組と今後の展望」、「消費者の行動変容を促す「大人の食育」の推進」
- 第4次食育推進基本計画で掲げた目標値の達成状況等も掲載
2025年6月10日(火)、「令和6年度食育白書」が閣議決定された。食育白書は、食育基本法に基づき、政府が毎年、国会に報告しているものである。
今回の白書では、「食卓と農の現場の距離を縮める取組と今後の展望」、「消費者の行動変容を促す「大人の食育」の推進」を特集のテーマとし、国民の農林漁業体験への参加状況や各世代の食育への関心度、健全な食生活の実践について記載しているほか、具体的な食育活動の取組事例等を幅広く取り上げ、食育について広く国民に普及することを目指している。
第1部では、特集1「食卓と農の現場の距離を縮める取組と今後の展望」として、農林漁業体験への参加状況や参加することによってどのような変化があったかなどを明らかにするとともに、学校や民間事業者等による特徴的な農林漁業体験に関する取組事例等を紹介し、農林水産物の生産に関する体験活動を通じて、農林水産業についての意識や理解を深めてもらうことの重要性を取り上げている。
また、特集2「消費者の行動変容を促す「大人の食育」の推進」では、食品事業者による食育や従業員に対する食育の特徴的な取組をはじめ、子育て世代のニーズや各世代の課題に対応した多様な主体により行われている様々な「大人の食育」の取組事例を紹介している。
第2部では、第4次食育推進基本計画に掲げた事項の具体的な取組状況について、様々な事例を紹介しつ、学校給食における有機農産物の利用や武道と日本食への理解を深める武道ツーリズム等、話題性の高いテーマをコラムとして記述している。
第3部では、第4次食育推進基本計画で掲げた目標値の達成状況等を記述している。
農林水産省ホームページでは、「食育に関する意識調査報告書」も公開されており、食育に関する意識や現在の食生活など、食育に対する国民の意識の現状がまとめらている。詳細については農林水産省ホームページより確認されたい。